プラレール設計サイト

キャンバスサイズを選択(キャンバスがリセットされます)
XGAサイズ   HDTVサイズ   HDサイズ   FHDサイズ   WQHDサイズ

サンプル読み込み(キャンバスがリセットされます)
サンプル1(シンプル)   サンプル2(オレンジ点あり)

▼使い方
パレットからレールをドラッグ&ドロップして、自由に配置できます。
レールを選択した状態で「左回転」「反転」「右回転」ボタンを使うと、レールの向きを調整できます。
レール同士が正しく接続されると、端が黒点で表示されます。
オレンジ点は「わずかにズレているが、無理に接続できるかも」を示しています。(サンプル2参照)
不要なレールは、パレット上にドラッグ&ドロップすると削除できます。
レイアウトは保存・読み込みに対応しており、ファイルをキャンバス上に直接ドラッグ&ドロップして読み込むことも可能です。

▼コツ
分岐レール系も直線と曲線の組み合わせで事実上再現可能です。
複線レール系には対応していません。
グリッドは直線レール1個分と同じ21.4cmです。

▼ライセンス等
「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。
本サイトは ビネクラ が作成しました。こちらの紹介記事 の下部から寄付も受け付けています。